top of page

​Recruit

Contact Me

学生・新卒の方

​令和6年4月入職に向けた自主実習等、

ぜひご相談ください。

 

幼稚園教諭・保育士

今春採用の募集は終了致しました。

☆令和6年度の入職をご希望の方はご連絡

ください

パート勤務希望の方

お問い合わせください。

応募資格は・・・    

1.子どもが大好きな方
2.資格所持者

3.通勤可能範囲に在住、あるいは転居

予定の方

*大手紹介会社等を通しますと高額な手数料が

発生致します。働いてくださる方々へ直接還元

出来るよう、お電話・フォーム・ハローワーク

からお問合わせ頂けましたら幸いです。

*迷惑メール対策等をされている場合は @マーク以降一致にて@jg8.so-net.ne.jp の受信許可をお願い致します。
​採用に関する問い合わせフォーム

園からの返信をお待ちください。

お問合せ頂きありがとうございました

先生達からのMessage

〇子どもの成長

年少児から持ち上がった子ども達も最高学年(年長児)になり、最近では大人が驚くようなことを自分達の力で成し遂げようとする、なんともたくましい姿が見られるようになりました。

そんな子ども達を見ていると、ぶかぶかの制服で「ママがい~」と泣いていた頃をとても懐かしく感じます。どうしたら泣かずに幼稚園に来れるかな?どうしたら楽しんでくれるかな?と試行錯誤の毎日でしたが、苦手を克服できた時の輝く笑顔は私にとって毎日の励みでしたし、何年経っても何度経験しても嬉しいものです。

そして子ども達と一緒に私自身も成長できたことを7年目の今実感しています。

失敗は成功のもと!とみの幼稚園でたくさん

実践して、私たちと一緒にこの喜びをぜひ感

じてください。​                      

             8年目:林先生

〇3年目を迎えて

3年前、「合同就職説明会」をきっかけに、自主実習を経てとみの幼稚園の一員になりました。1年目はうまくいかないことばかりでしたが、3年目を迎えて日々の仕事や行事の段取りが分かるようになり、後輩への指示も出来るようになってきました。

今年の目標は、①子ども達一人一人の個性やペースを把握しそれに応じた保育をすること。②自分で考えて行動することです!

〇とみの幼稚園の楽しいところ

気のおけない先輩方と子ども達の成長を語り合えること、その成長を一緒に喜び合える時間がとても楽しく、明日も頑張ろうと意欲が湧きます。

学生の皆さん、とみの幼稚園には元気いっぱいの子ども達、優しく頼りになる先輩がたくさんいます。ぜひ一度見学や実習に来てみてください。​                       

             4年目:岡先生

〇とみの幼稚園との出会い

県外からの就職活動だったので、SNSを利用しながら色々な幼稚園を検索し、とみの幼稚園のホームページへたどり着きました。園のおもいや先生方のブログを拝見し、こんな笑顔でいっぱいの場所で働きたい!と強く感じ「面接してください」と園長先生にお電話をしました。

〇就職してから

覚えることがたくさんあって時々優先順位がわからなくなりますが、優しい笑顔の先輩方にアドバイス頂き、より良い保育ができるよう頑張っています。

〇先生になってみて

「先生」と呼ばれるようになり、改めて学生ではなく「私は先生になったんだ」と実感しています。大変なこともありますが、責任とやりがいを感じる毎日。「先生だいすき!」の声は私にたくさんの元気と勇気をくれます。

​            2年目:峰重先生

とみのロゴ.png

​学校法人富野学園 認定こども園 

​とみの幼稚園

​〒802-0023 北九州市小倉北区下富野3丁目5番6号

📞kinder 093-521-5100  📞petit ​093-521-1800

  • Instagram

Copyright tomino kindergarten. All rights reserved.

bottom of page